JR大月駅よりバスご利用の方
「ハマイバ行き」または「上真木行き」で約18分、辻バス停下車、徒歩約5分です。
バスの本数が少ないので事前に運行時刻をご確認の上お越しください。
時刻表はコチラ
グループでお越しの方はタクシーが便利です。
お車でお越しの方
中央高速大月インターを出まして、国道20号線を甲府方面に向かい大月警察署を過ぎた歩道橋のある信号(真木)を右に曲がります。
道なりに坂道を上りブルーの縦長の東京海上日動の看板を目印に右に曲がり、つきあたり真木トンネルをくぐり、出口すぐわきの左側です。
※グーグル等のナビゲーションで来られる方は、通りづらい細い道のルートが表示されてしまうので、ご注意ください。上記のルートがおススメです。
周辺案内
大月市観光協会![]()
大月市のいいこと、いいもの、素敵な場所をご紹介していきます。 また観光情報、イベント情報も発信します。JR大月駅前大月市観光案内所にて、当工房の富士山の一輪挿しやペーパーウェイトを販売しております。 見かけた方はどうぞお立ち寄りください。 大月市観光協会
〒401-0013 山梨県大月市大月1丁目1-33
TEL/FAX:0554-22-2942
|
大月織物協同組合![]()
大月織物協同組合は伝統産業として織物製品の生産・販売など、運営を続けています。 郷土の産業を守り後世に伝えていく為に、織物体験教室を開催しております。 大月織物協同組合
〒401-0011 山梨県大月市駒橋1-2-27
TEL.0554-22-1668
FAX.0554-56-7255
|
真木温泉![]()
大月ICを出て、道を右にとって約10分。すっぽりと自然につつまれた真木温泉に着きます。都会の喧騒を離れて、ここはもう別天地。自然の織りなすメロディーと彩りがやさしく迎えてくれる宿です。 政府登録旅館 花と緑 清流の宿
真木温泉
〒401-0016 山梨県大月市大月町真木5353 TEL:0554-22-0146
FAX:0554-23-2293
|
花仙陶房・河口湖
河口湖の湖畔で九谷焼色絵の器を制作している陶芸家辻優子のHPです。陶芸体験も随時受け付けています。花仙陶房・河口湖ではお使いものや引き出物のご注文も承ります。オリジナル作品の制作も可能です。ご相談下さいませ。 花仙陶房・河口湖
〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立2221
TEL.0555-72-4087
|
金の森山荘金の森山荘
〒401-0016 山梨県大月市大月町真木6188
TEL:0554-23-1021
|
HAMAGONHandMadeArtShop HAMAGON
|